カフェインを断つ
カフェイン断ちを試みて成功、 現在も継続中(7年目)、というお話です 自慢か! やめる方法とは ネットで検索したところ、いきなりやめるのは、禁断症状が強く出る恐れがあるので、(カフェインは薬物 …
カフェイン断ちを試みて成功、 現在も継続中(7年目)、というお話です 自慢か! やめる方法とは ネットで検索したところ、いきなりやめるのは、禁断症状が強く出る恐れがあるので、(カフェインは薬物 …
スタンディングデスクを仕事机としてこの春で丸5年間使用したので そろそろ検証してみるの巻 仕事場にスタンディングデスクを導入したのは、今から5年前の春。 ああ、もうそんなに経つのだ。と感慨深いものがあります …
こんな決済・あんな決済 その1 まさかね。 土地を買うのに、なんと お金をもってきてない 不動産の決済は、ざっくり言うと 残代金と引換に、司法書士が 登記書類等一式を預かることです 決済日には …
あるいは高齢者の意思確認その2 意思確認後の心変わり!? 概ね、高齢の方は、 足が不自由だったりなどして、決済場所に出向いてくれないことがほとんどです なので、決済の何日か前にご自宅に伺うなどして書類をお預 …
司法書士!詐欺疑惑が浮上www 登記書類のやりとりについて、当方の説明の仕方が悪かったために、 開業26年にして、なんと詐欺疑惑が浮上! 10年以上前に、当時大人の事情で 名義を移すことができ …
日付を入れる、そのことの意味 契約書とか、遺産分割協議書、借用証書等 およそ契約に類する書類には、全て 作成日付が書かれます。 領収書とか。 書かれていないこともありますが、それは 単に忘れた …
新型ウイルスで減った登記増えた登記 2020年3月ごろからの前代未聞の外出自粛ステイホーム学校も長期の閉鎖リモートワーク等東京へ行くな東京から来るな等等、、、によって、生活の仕方や仕事の仕方が変わった方が大 …